top of page

審査員をさせていただきました

  • 執筆者の写真: MIKI piano school
    MIKI piano school
  • 2022年1月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年5月20日


新幹線に乗って🚅

兵庫県姫路で素晴らしい先生方と❣️

ピティナコンペティション

特級審査員

そして全国各地でコンクール審査員

ピアノのレッスンとしても飛び回る

菊地裕介 先生



ピティナ各種審査員、アドバイザー

そしてショパコンの審査員

各コンクール、グレード審査員

生徒さんも100名近く抱えてある

長谷川 充子 先生



と審査員をご一緒させていただきました。

審査中もお勉強になることばかりで

また出られる方々もしっかり弾けている♫



お優しいそして雰囲気もとてもよく

和やかな温かいコンクールでした。



ファイナルに向けて

そして日頃のレッスンの少しでも

お勉強になるように

何となくおべんちゃらではなく

私なりの一生懸命を

書かせていただきました。



やはり関西はピアノに対する

というかお稽古に対しての意識が

高い気がします😊



そんな風に燃えることができる生徒というか

一生懸命頑張る姿勢を身につけさせることも

先生次第と思うので、

私が頑張りたい事の1つです。



それにしても関西弁は強いので

しばらくレッスンが

関西弁風になってしまいます😂



全国飛び回られてレッスンされる

菊地先生がおっしゃられてましたが

山口県までは、

先生は頭にアクセントがつくそうです😂



実行委員の方々にも

沢山お世話になりました。

幸せなひとときでした。












 
 
 

Comentarios


©2021 by MIKI piano school

bottom of page